フラガールと犬のチョコ

bg_contents
週末録画しておいた震災スペシャルドラマ「フラガールと犬のチョコ」を見ました。

このドラマはハワイアンズのフラガールに起こった真実の物語。
みなさんご覧になりましたか?

3.11の震災で福島に実家のあるフラガール、原発の影響で自宅に可愛がっていた犬を残し非難しなくてはいけません。

そして職場であるハワイアンズも震災の影響で営業できず、自分達に何ができるのか?

フラダンスは、人を笑顔にすることができると日本を笑顔にする為、福島ががんばってると伝える為日本縦断キャラバンの旅に出ます。

犬を残してこなければならなかったり、福島の物は汚染されてると風評被害にあったり、涙・涙・でしたが、見終わって「お陰様で自分は幸せなんだ」と小さな事でも感謝しなくちゃと、思わせてもらえたドラマでした。

そして一番心に残ったのは、主人公がソロのフラを踊る時、大丈夫か?緊張している時に先生が「あなたの本物の笑顔がお客様を笑顔にするのよ」と。

私もフラダンスが大好きでやっています。本物の笑顔で人を笑顔にできるように。今ハワイの先生に習っていますが、彼女の踊り・歌を真近がみれるだけで、本当に幸せな気持ちになります。

そんな幸せのおすそ分けができればと思います。

関連記事

PAGE TOP